6月13日(木)に、1年生を対象としたベネッセ学力推移調査の振り返りを行いました。1年生の本年度4月入学時点での国・数・英の校内平均は全国平均を大きく上回りました。生徒たちは全国の中での自分の学力の位置を表すGTZ(学習到達ゾーン)の説明を聞き、実力考査の教科別・設問別分析や経年比較を行いました。また、正答率の低かった問題の解きなおしに熱心に取り組んでいる姿が見られました。現状を認識した上で、各自が学習目標と今後の学習計画を立てていく有効なICTのツールとして、本校ではClassi学習トレーニングを活用しています。Classi学習トレーニングでは、目標GTZや苦手分野の設定をすることができ、取り組んだ問題の正誤によって、次の問題の難易度が変化するため、各自のレベルや目標に合わせた学習に主体的に取り組むことができます。加えて、本校で普段から実践している概念学習が確かな学力に結びつくよう教員一丸となって指導しております。生徒がこれからの進路を模索し、行きたい大学や叶えたい夢、職業を目指していけるようキャリアガイダンス部では進路支援の取り組みを行っております。
|